日傘はこれ一択!【サンバリア100】が最強な3つの理由

こんにちは、はるみかんです。

はるみかん
はるみかん

沖縄移住20年、今年も紫外線と格闘してます☀️

私たちを脅かす紫外線、今年もどんどん増えてますね。

紫外線はシミやシワの原因となり、外出時の対策は欠かせません。

紫外線対策として「日傘」は必須アイテム。

シーサー
シーサー

色んな日傘があるけど、結局どれがいいんだろう?

ヤンバルクイナ
ヤンバルクイナ

それなら「サンバリア100」の日傘がイチオシだよ!

今回は最強の日傘「サンバリア100」の日傘について解説していきます。

「サンバリア100」の日傘なら、一生あなたを守ってくれますよ!

 

いつも降り注ぐ紫外線

以下の表は、2021年東京の紫外線量をグラフに表したものです。

            
   気象庁ホームページより

はるみかん
はるみかん

4月からすでに紫外線は降り注いでいます😥

私たちの肌は、1年を通して紫外線からダメージを受けています。

ちなみに屋内曇り空でも、紫外線は注いでいます。

アンチエイジングや美肌のために、一時も気は抜けない状況ですね。

外出の際はいつでも日傘が手放せません。

最強の日傘

その日傘、今年も使えますか?

皆さんの中にこんな方はいませんか?

数年前に買ったものだから紫外線対策できてるか不安・・・

今年は新しい日傘に買い替えようかな・・・

日傘迷子の皆さん。

そんな方には、迷わずサンバリア100の日傘をオススメします!

※公式サイトより

私は「サンバリア100」を購入して、迷子から脱出しました。

この日傘1本あれば、毎年の買い替えも不要です。

使い始めて3年目

以前は安い日傘を毎年買い替えていた私。

3年前に「サンバリア100」の日傘を買ったところ、現在も問題なく使い続けています。

変わらず生地はしっかり!

使用していて、紫外線カット効果がちゃんと感じられます。

こちら実物です
持ち手もキレイなまま
生地もしっかりしてます
裏生地も骨もしっかり
まだまだ使えます♬

いかがでしょうか。

沖縄の日差しもモノともせず今も大活躍しています。

過去の日傘は1年ほどで生地が薄くなり、効果が落ちてくるのが感じられました。

この差は、使用していて明確です!

入手困難!

こんなに優秀な日傘、人気がないわけありません!

「サンバリア100」の日傘は毎年大人気。

とても入手困難なんです。

私も気になる商品は「再入荷待ち」で購入しました。

気になる方は、夏が来る前にチェックして下さい!

気になる公式サイトはこちら→https://uv100.jp

オススメする3つの理由

お待たせしました。

ここからは、サンバリア100の日傘をオススメする3つの理由を紹介していきます!

100%どんな光も完全カット!

サンバリア100の日傘は「紫外線透過率0.00%」!! 

なので日光アレルギーの方の安心して使えます。

内側の生地は黒一色で、地面からの照り返しも吸収してくれます。

なので目にも優しいんです。

色や柄に関係なく全ての日傘が同じ機能を備えている点も驚きの嬉しさですね!

※公式サイトより

コスパ良し

「サンバリア100」は、お客さま目線に立ったモノづくり。

自社開発の特殊な生地は、一つ一つ手縫いで作り上げられているそうです。

そしてサンバリア100の日傘は生地が破れないかぎり遮光率100%を維持できます

精度の高い品質だからこそ、長く使用できるんです。

結果コスパ最強です。

安心のアフターサービス

サンバリアの日傘は6ヶ月間無償で修理してくれます。(通常使用での故障による)

それ以降も、骨の修理などしっかり対応してくれるそうですよ。

はるみかん
はるみかん

商品のことを熟知しているスタッフさんは心強い存在。
開発から販売・修理まで自社で行っているので安心です!!

私はよく日傘を木の枝に引っ掛けるのですが、びくともしません。

とても丈夫な作りなので、よほどの事がなければ修理は必要ないと思います。

まとめ

さいごにおさらいです。

サンバリア100がオススメな3つの理由

・100%の完全遮光率

・長い目で見るとコスパ良し!

・安心のアフターサービス

サンバリア100の日傘を使えば、もう紫外線も怖くありません。

この夏、サンバリア100の日傘を差してお出かけしませんか。

はるみかん
はるみかん

詳細が分かる公式サイトはコチラです😃

「サンバリア100」では日傘だけだなく、帽子やアームカバーなども揃ってますよ。

☑︎沖縄の紫外線対策について書いた記事も併せてどうぞ!

最後まで読んでいただき有難うございました。

↓ブログの励みになるのでクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA