こんにちは、はるみかんです。

九州出身で、沖縄在住歴は20年になります!
いよいよ2022年の夏休みも直前となりましたね!
皆さん、夏休みの予定はお決まりですか?
値上げラッシュでお財布事情が厳しいところ。

できればお金をかけずに楽しい思い出を作りたいですよね。
そんな思いから、今回は「家族4人1000円以下で遊べる沖縄スポット」をご紹介します!

家計大助かり 👛
節約しても楽しい夏の思い出は作れます!!
・父
・母
・小学生の子供2人
【 以上4人家族 】
*おきなわ大好きな方
*おきなわで子育てしている方
*おきなわで節約しながら楽しい思い出作りたい方
テーマパーク・ミュージアム&施設・観光名所・公園の4つに分けてご紹介していきます!

良ければ最後までお付き合いください♬
目次
テーマパーク
牧志駅前ほしぞら公民館 プラネタリウム
入館料トータル¥600(那覇市民 ¥400)+ 駐車場代¥300〜(最初の1時間無料)
所在地 :沖縄県那覇市安里2丁目1−1
電話番号 : 098-917-3443
営業時間 : 詳細は那覇市ホームページで随時更新https://www.city.naha.okinawa.jp/shisetsu/bunka/kouminkan/hosizora/index.html
沖縄で唯一のプラネタリウム。
なんと、那覇市内の小中学生なら無料で入館できます。
夏休みはプラネタリウムに足を運んで、子どもたちが「星」に興味を持つきっかけを作りましょう!

図書館も併設しているので、是非寄ってみて下さい。

曜日や時間によってプログラムが変わるので事前に確認して下さいね!
那覇空港 展望デッキ
利用料¥0+駐車場代30分まで無料(30分以降¥300〜)
所在地 :沖縄県那覇市鏡水 4F 280
電話番号 : 098-840-1179
営業時間 : 8:00~19:00
夏はダイヤも増えるので、色んなエアラインの航空機が楽しめますよ。

空港1階の水槽では海の生き物も楽しめので、是非のぞいてみて下さいね。

\こちらの関連記事もどうぞ/


飛行機や乗り物が大好きな子集まれー!
ミュージアム・施設
沖縄県立博物館 博物館ゾーン
入館料トータル¥820(県外の方は¥1,120)
所在地 :沖縄県那覇市おもろまち3丁目1−1
電話番号 : 098-941-8200
営業時間 : 火・水・木・日 09:00-18:00(入館は17:30まで)
金・土 09:00-20:00(入館は19:30まで)
月 定休日(変更もあるので、行く際は事前に公式サイトで確認して下さい)
駐車場 :あり
公式サイト:https://okimu.jp
博物館では大型連休や夏休みなど長期休暇に合わせ、色んなイベントやワークショップが実施されます。


詳細は公式サイトで確認してね!
無料で楽しめるワークショップもあるよ!!
遊びながら学べるのが博物館の魅力!
2022年夏は「スケスケ展」(7.12~9.4まで)が始まりますよ。

うちの子たちは楽しみにしています!
まだ博物館に行ったことない方は、是非一度足を運んでみてくださいね。
勉強になることが多く、大人も楽しむことが出来ますよ。
\気になるスケスケ展の記事はこちらへ/

上間菓子店「スッパイマン工場」
見学料・駐車場共に¥0
所在地 :沖縄県豊見城市豊崎3−64
電話番号 : 098-840-1179
見学時間 : 日祝祭日以外
[午前受付時間] 9:00~11:30
[午後受付時間] 13:00~16:30
駐車場 :あり
銘菓「スッパイマン」が出来るまでの過程を見学できます!
10名以下は予約なしで大丈夫です。
ちなみに私は土曜日に行ったので、工場が休みで無人でした。

次は是非、工場が稼働している平日に行きたいですね

観光名所
瀬長島
トータル¥0
美しいビーチだけでなく、着陸機が間近で拝めるのも瀬長島の魅力!

風向きや時間帯によっては、飛行機が見れないこともあります
飛行機や空港のライトが美しい、夜の瀬長島もオススメですよ!
また瀬長島ウミカジテラスや瀬長島温泉などの施設も人気です。


海で遊ぶもよし、飛行機見るもよし!
観光施設や温泉もあって充実したスポットです!!
福州園
¥600+コインパーキング料金
所在地. :沖縄県那覇市久米2丁目29−19
電話番号 : 098-869-5384
利用時間 : 9:00~18:00(入場締切17:30)
休業日:水曜日(水曜日が祝日の場合は開園し、木曜日休み)
那覇市にある中国式庭園「福州園」。
入館料は大人1人200円、小人1人100円です。

※小学生未満は入場料無料 ※高校生以上は大人料金
※夜間特別開園は 大人600円 小人(小学生)300円となります。
暑い沖縄にいることを忘れそうな緑豊かな庭園で、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。
池の鯉にエサやりも出来ます。


餌がもらえると思って沢山の鯉たちが寄ってきます
2022年4月にリニューアルオープンしたようなので、近々訪れたいと思います。
それからもし時間があれば、近くにある沖縄ぜんざいの名店「千日」で冷たいスイーツはいかがでしょうか。
こちらの沖縄ぜんざいイチオシです!
\ 詳細についてはこちらの記事をどうぞ /


千日の沖縄ぜんざいは安くてボリュームあります。
氷ふわふわで子供達もあっという間にペロリと食べちゃいますよ。
公園
トータル¥0
平和記念公園
所在地. :沖縄県糸満市摩文仁444
電話番号 : 098-997-2765
利用時間 : 月〜日
駐車場:あり
広い敷地に沢山の遊具があり、伸び伸びと遊べます。
簡易テントを広げて、お弁当持ち込みのファミリーも沢山いますよ。

我が家もよくピクニックしてます。
ボールなどの遊具・キックボードや自転車を持ち込んで1日中過ごせます!


幼児コーナーもあって幅広い年齢の子が楽しめるよ
東崎都市緑地 イルカ公園
トータル¥0
所在地. :沖縄県中頭郡西原町東崎15−1
電話番号 : 098-945-4580
利用時間 : 9:00~22:00
駐車場 :34台あり
詳細サイト:https://www.tabirai.net/sightseeing/column/0003915.aspx
イルカの遊具が可愛い公園。
近くには美しいビーチ「西原きらきらビーチ」があり、水遊びしたりBBQも出来ますよ!

イルカ公園は広い敷地で、幅広い年齢の子が遊べます

可愛い遊具に子供たちも大興奮!

遊具にビーチと1日中遊べる公園です
まとめ
今回は、家族4人の設定で1,000円以下で遊べる沖縄の施設をご紹介しました。
どこも私が実際に訪れたことのある場所でオススメです。
記事のおさらいです。
- 牧志駅前ほしぞら公民館プラネタリウム(トータル¥600+駐車場代¥300〜)
- 沖縄県立博物館・博物館ゾーン(トータル¥820)
- 那覇空港 見学者デッキ(トータル¥0+駐車場代300〜)
- 上間菓子店スッパイマン工場見学(トータル¥0)
- 瀬長島(トータル¥0)
- 福州園(トータル¥600+コインパーキング代)
- 平和記念公園(トータル¥0)
- イルカ公園(トータル¥0)

全て1000円以下で楽しく遊べるオススメの場所です
沖縄ならお金を掛けずとも、楽しい体験や思い出を作ることは可能です。
夏休みは節約しつつ、楽しい思い出作りましょう!
\最後まで読んでいただきありがとうございました/
