こんにちは、はるみかんです!

沖縄の離島にも行ってみたーい!
離島って、なかなか行く機会がないですよね。

どんな離島があるんだろう?
そんなあなたに向けて、私がこれまで行った離島を紹介していきます!
沖縄移住20年、仕事もかねて色々と行きました。



あなたはどの離島に興味がありますか?
第一弾は宮古島・久米島を取り上げますよー!
目次
宮古島
大きな川がない宮古島の海は、沖縄でもトップクラスの美しさ!
またトライアスロン大会は世界的に有名です。ちなみにハブ(毒蛇)はいません!
砂山ビーチ
まず紹介するのは、私のお気に入り砂山ビーチ。
白い砂山の向こうに美しい海が広がります。

小さい子を連れて行くのはちょっと大変ですが、行く価値大いにアリですよ!

与那覇前ビーチ
こちらは「東洋一美しい」と言われる与那覇前ビーチ。
ただ眺めるだけで満たされます。

来間大橋(奥)と来間島(奥右)が見えます。
家族での海水浴にオススメですよ!

\あなた好みのアクティビティを!/

タコ公園下ビーチ
穴場スポット「タコ公園下ビーチ」。

急な雨雲で、残念ながら泳ぐのは断念。
天気が良いと透明度が高く、たくさんの魚を眺めることができるそうですよ!

タコ公園下ビーチ、初めての方は見つけにくいと思います。
分かりやすい動画があったので、気になる方は参考にどうぞ!
宮古グルメに舌鼓
宮古島は美味しいものがいっぱい♬
支払いは現金のみのお店も多いので事前確認を。

ジェラート店のランチBOX(右上)は海にて❤︎
私のおすすめは以下の4店です!
【宮古牛の焼肉喜八】
宮古牛が堪能できる人気店。予約はお早めに!

☑︎住所:宮古島市平良字下里595-101
☑︎電話:0980-73-3859
☑︎営業時間:18:00~ ラストオーダー22:00 【予約受付/火~日曜16:00~18:00】
☑︎定休日:月曜日
☑︎支払い方法:カード・電子マネー可
☑︎駐車場なし
【リッコジェラートピアチュート】
宮古島の素材をつかったジェラートが人気です!

☑︎住所:宮古島市平良下里550
☑︎営業時間:11:30~19:00
☑︎定休日:火曜日
☑︎支払い方法:カード・QRコード決済可 (PayPay)
☑︎駐車場なし
【古謝そば屋】
宮古そばと言えば古謝そば!大人気のお店です。

左は昔のはるみかんです
☑︎住所:宮古島市平良下里1517−1
☑︎営業時間:11:00~16:00(L.O)
☑︎定休日:水曜日
☑︎支払い方法:現金のみ
☑︎無料駐車場20台(食堂の裏、製麺工場の裏のスペースも駐車可)
楽園の果実
「宮古島に行く」と言うと必ずオススメされる「楽園の果実」。
こだわりの地元食材を使った食事やスイーツはどれも美味。
特に「有機マンゴー」メニューは必ず食べて欲しい逸品です!


☑︎電話:050-5590-3600
☑︎営業時間:11:00~18:00 (L.O.17:30)
☑︎定休日:火曜日
☑︎支払い方法:
カード・電子マネー可
(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、QUICPay)
☑︎無料駐車場20台
どこも大満足の味!
あなたも現地で宮古グルメを楽しみませんか。
幻の大陸「八重干瀬」
あなたは「八重干瀬」(やびじ)をご存じですか?
「やびじ」は宮古島の周辺に群がる日本最大規模のサンゴ礁。
4月上旬は最も潮が引く時期で、珊瑚礁の一部が陸上に現れます。
その大きさは、なんと東京ドーム約320個分!「幻の大陸」と呼ばれ、ひと目見ようと沢山の人が訪れます!

私は子どもが船を嫌がったので断念。
「八重干瀬」ではこのような景色が楽しめるようですよ!

タイミングが合えば、ぜひ行ってみてくださいね!
\八重干瀬ツアーが豊富にあります!/
宮古島ミニ情報


\お土産pickup!/
宮古島はレンタカー移動がオススメです。割安で借りることができますよ!
\宮古店ありますよー!/


ただし宮古島は事故が多いので、スピードに気をつけて安全運転を!!


宮古島の安全を見守る「まもる君」。
島内には色んな「まもる君」がいるので探してみて下さい!笑


以上「宮古島」でした!
久米島
小さいながらも見どころ満載!
沖縄好きなら一度は訪れて欲しい島です。
はての浜
久米島と言えば「はての浜」。
真っ白な砂浜が美しい無人島で、沖縄のCMやポスターなどでよく登場します!


浅瀬でも魚がいっぱいなので、シュノーケルがオススメ。


魚たちが人慣れしていて、魚肉ソーセージを持って潜るとすごい勢いで寄ってきます!
\「はての浜」で検索して下さい!/
\ホテル探しも「じゃらん」で♬/
亀の甲羅のような「畳石」
もう一つ有名なのは「畳石」。なんと自然が作り上げものなんです!


久米島グルメ
久米島も美味しいもの沢山です♬
おすすめは以下の2店!
「やん小」
「やんしょう」ではなく「やんぐわぁ〜」と読みます。
名物「島味噌」は島産モヤシたっぷり!旨味たっぷり!まちがいありません。


☑︎住所:島尻郡久米島町字仲泊509
☑︎電話:080-3326-3130
☑︎営業時間:12:00~15:00(ラストオーダー14:30)
☑︎定休日:日曜日
☑︎支払い方法:現金のみ
☑︎駐車場:店頭に2台あり
「 YUNAMI FACTORY」
「久米島グルメ」でググると必ず出てくる「ヨナミファクトリー」。


プリプリの久米島産車えびを使ったガーリックシュリンプは大人気!
海老が弾力あって甘いんです。


テーブル数は少ないですがイートインもできますよ♬久米島に行くことがあれば是非寄って下さいね!
☑︎住所:島尻郡久米島町字兼城1146-1
☑︎電話:080-3326-3130
☑︎営業時間:11:00~17:00
☑︎定休日:水曜日
☑︎支払い方法:カード可
☑︎駐車場:店横に7台あり
久米島も年々飲食店のレベルが上がっています!
特産「車海老」はぜひ食べてみて下さいね。
久米島ミニ情報


\お土産pickup!/
小さな島ですがレンタカー移動がオススメですよ。


\「レンナビ」でレンタカー予約もOK/




以上「久米島」でした!
さいごに
離島シリーズ第一弾は宮古島と久米島について紹介しました。
タイトスケジュールになりますが、どちらも沖縄本島から日帰りで行くことが可能です。
第二弾は大人気「石垣島・竹富島・西表島」を紹介ています!




次も見逃せない離島ですよー✨
\第二弾もお楽しみに!/

