はじめまして、はるみかんと申します。

ブログを訪問して頂きありがとうございます!
1980年生まれのアラフォー。
九州出身で現在は沖縄在住です。

沖縄移住して20年になります🌺
趣味は節約、買い物、ダイエット。
どこにでもいる平凡な主婦です。
目次
ブログ開設に至るまで
そんな平凡な私が、ブログをスタートした経緯をお話しします。
パソコンの勉強をしたのは遠い昔
学生時にパソコン教室でワードやエクセルの勉強したのは遠い昔のこと。
知識ゼロからブログ立ち上げました。
世の中はものすごいスピードで変化しています。
年齢や環境を言い訳にはしたくはないですが都合悪くなると

もう年だから

家や子どものことで余裕ないし
このセリフが出ちゃうんですよね・・
「素敵に年を重ねたい」という理想からは遠ざかるばかり。

同世代でバリバリ働いている女性が、やたらとかっこよく見えます。
このままじゃダメだ‥
「今の状況を打破したい!」
ぼんやりと考えていた私。
そんな私がブログを始めるきっかけを与えてくれたのは、両学長のYouTube「両学長リベラルアーツ大学」でした。
両学長のリベラルアーツ大学
両学長の動画をみるようになったのは、度かさなる物価上昇や子育て・老後へのお金に不安があったから。

お金についてもっと学びたい!
ブログ開設の際も、両学長の動画には大変お世話になりました!
もちろん現在も、ほぼ毎日見ています。
両学長の動画を支持する理由は3つ。
- 価値ある内容を提供してくれること
- 決して自分をよく見せようとせず信頼できること
- トーク内容が分かりやすく面白い
お金の勉強だけでなく、生きるヒントもたくさん教えてもらっています。

「今日が一番若い日です!」
両学長は動画の最後にいつのこの言葉を掛けてくれます。
この言葉から自己投資して人生を豊かにしたい気持ちが私の中で沸き起こり、今に至ったわけです。
人生100年時代。

アラフォーなんて折り返し地点にも至っていません!
とは言え、ブログ記事を書くまでに約一週間。
分かることがない!という状態から、何とかここまで漕ぎ着けました。

ブログを始めて変化したこと
ここからはブログを始めて感じたこと、得たことを綴っていきます。
ブログを開設してみて
実際にやってみてブログ開設ってこんなに大変だと思いませんでした。
でもとっても楽しいです!

ネットって何だか怖いし、トラブルも多そう💦
マイナス思考でパソコンから遠ざかっていた私。
ブログ開設したなんてすごい変化なんです。
そして私の変化に、主人がとても驚いています。
具体的な変化
まだ始めてたばかりですが、私は以下のようなことを実感できました。
- 生活にハリが出た
- 色んなことにアンテナを張り巡らせるようになった
- 自分の頭でちゃんと考えるようになった
- 行動を起こしたことが自信に繋がった
- ブログに取り組む姿が、夫や子供にも刺激を与えた

ブログを開設して、私の世界は確実に広がりました!
まだまだ前途多難ですが、コツコツつづけて実績をつんでいきたいです。
主人には「ムリムリ!」と鼻で笑われますが、いずれは収益も出したいです。

頑張って投稿を続けていくので、どうぞ宜しくおねがい致します!
さいごまで読んでいただきありがとうございました。
↓ブログの励みになるのでクリックして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!
\こちらは両学長が執筆された話題の書籍です/