【AJリゾートアイランド伊計島】2022年|子連れおすすめコテージ泊

こんにちは、はるみかんです。

はるみかん
はるみかん

先日、数年ぶりにAJリゾートアイランド伊計島に宿泊しました!

AJリゾートアイランド伊計島(公式サイトより)

そこで今回はAJリゾートアイランド伊計島の最新情報をお伝えしていきます!

『この記事で分かること』

☑︎子連れにおすすめコテージ部屋の様子

☑︎伊計島ホテルのメリット・デメリット

☑︎良かった点・気になった点

実際の画像もまじえて紹介していきますね♬

シーサー
シーサー

伊計島が気になっている方も必見ですよ☆

 

コテージの様子

今回は沖縄県民割り【ちゅらとく】サイトで予約しました。

プランは『 お肌美人の湯入り放題☆夕食は焼肉食べ放題!《温泉+夕朝食付》

読むだけでワクワクしてきます♬

はるみかん
はるみかん

プラス3,000円ほど掛かりますが、我が家はコテージ一択

追加料金を払って、お部屋はコテージを選択しました。

ここからはコテージ部屋をご案内!

一軒家のようで子供たちは大はしゃぎ!

チェックイン時に「通行許可証」を渡されるので、コテージまで自分たちの車で移動します。

コテージの向かいに駐車場があるので、重い荷物も楽々です♬

こちらは玄関から撮ったコテージ内の様子 。

ホッとする畳スペース♬

普段とちがって、物音や足音を気にせず過ごせます。

部屋には、ベッド2台とお布団が2組用意してありました。

子供たちに懇願して大人がベッドで眠りました
ここだけ見ると旅館のようですね!
はるみかん
はるみかん

畳は我が子が赤ちゃん頃、とても有難いスペースでした!!

そして嬉しいサービス「マッサージチェア

はるみかん
はるみかん

一度座ると立ち上がれません💦

バスタブはミクロの泡の「酸素美泡湯」付き!

ボタンを押すとシュワシュワ細かい泡が出てきて、子供たちは大喜び♬

濡れた水着を干す洗濯ヒモがなかったのは、ちょっと残念でした

洗面台はシンプル。

アメニティは必要最低限のものが置いてあります。

アメニティ内容

バスタオル、フェイスタオル、ボディーソープ、シャンプー、リンス、歯磨きセット、レディースセット(コットン、綿棒)、ヘアバンド、スリッパ(客室内専用)、ルームウェア(子供用あり)、ヘアーブラシ、ヘアードライヤー

はるみかん
はるみかん

照明が暗いのでメイクしづらかったです(^_^;)

寝巻きは上下分かれたものが用意されていました。

子供用もあり、下の子はブカブカでしたが可愛かったです♬

以上、コテージ部屋の様子でした♬

予約はこちらからも出来ます!

ホテルに泊まるメリット・デメリット

ここからは伊計島ホテルに泊まるメリット・デメリットを挙げていきます。

まずは気になるデメリットから。

デメリット

思いつくのは以下の3点です。

  • 空港から遠く途中カーブも多いので、車酔いしやすい方はつらい
  • 近くにコンビニがない
  • 天気に左右される場所

ホテルのある「伊計島」は空港から1時間30分ほど。

ホテルへの地図はこちら

これが遠いと感じるか、近いと感じるか・・我が子は車酔いしやすいので、到着した頃にはヘロヘロになっていました。

コンビニは伊計島入り口のローソンが最後となります。(ホテルから車で20分ほど

ホテルに売店はありますが、必要なものは途中で買い足しておいて下さいね!

また、ご覧の通り海に囲まれた場所なので悪天候だと出来ることや楽しさが軽減されます。

宿泊の際は晴れることを願うばかりです☆

はるみかん
はるみかん

台風の少ない5月の連休明けから6月が狙い目✨

メリット

ここからは楽しいメリットをお伝えしていきます。

メリットは2点!

  • 道中の景色がサイコー!
  • 近くの伊計ビーチや星空が美しい

伊計島までは途中「海中道路」や「伊計大橋」など見どころいっぱい!

海中道路
伊計大橋

途中、車を停めて撮影してる方も多かったです!

また、ホテル近くの「伊計ビーチ」は海の美しさで有名!

夏は海水浴客で賑わいます

時間があれば、ぜひ立ち寄ってみて下さい♬

伊計ビーチ情報

*空港から車で1時間20分ほど

*駐車場あり

*入場料/大人:400円 小人:300円

*シャワー・コインロッカー・売店あり

*海水浴だけでなくBBQも人気

そして、伊計島といえば夜は満点の星空

天気が良ければ輝く星空が見れます

目を凝らすと、流れ星を見ることができます☆

良かった点・気になった点

ここからは個人の感想を述べていきます!

気になった点

まずは気になった点から。

  • 虫が多い
  • 高級リゾート感には欠けるかも

沖縄のホテルによくあることですが虫が多いです。

仕方のないことですが、虫が苦手な方はちょっと注意!部屋に虫除けスプレーなどの設置はなかったです。

また、寝具の質があまり良くなかったことも残念な点でした。

良かった点

ここからは良かった点です。

  • 充実した設備で子ども満足
  • プライベートビーチやプール、温泉と大満足
  • 食事内容やスタッフの方々の対応も◎

伊計島ホテルの魅力は、子ども喜ぶスポットが盛り沢山なところ!

1つ1つ詳しく紹介していきますね。

☑︎遊べる工夫がいっぱい

巨大ブランコ、かわいい動物たち。

ホテルには、大人も子供も楽しめる工夫がいっぱいです!

巨大ブランコや動物たち、映えスポットに遊び場も!

画像にはありませんが、この他テニスやバスケコートキッズカートセグウェイやローラースケートまであります!

ホテルだけで1日中あそべますよ♬

☑︎屋外プール

ここからはお楽しみのプール!

沖縄だと9月下旬でも泳げます。

浅いとこから深いとこまで☆ シャワーもありますよ

更衣室が見当たらなかったので、私たちは水着のまま移動しました。

☑︎プライベートビーチ

すこし離れた場所にプライベートビーチもあります。

波の音に耳を澄ませながら進んでいくと、広大なビーチが。

監視員はいないので自己責任のもと楽しんで下さい

ビーチにはトイレ更衣室足洗い場も完備。

この日は波が荒かったのですぐ上がりましたが、カラフルなお魚がいるそうですよ♬

プライベートビーチ(公式サイトより)

☑︎黒潮の湯

遊び疲れたら、温泉へGO!

ホテル前には足湯(無料)もあります!利用の際はタオルの準備も忘れずに。水温は高めです!

黒潮の湯(左)と足湯(右)

温泉は貸切状態で、子連れでもゆっくり浸かることができました。

テラスにジャグジーもあり、星空を眺めながら最高のひと時でしたよ。

ジャグジー(公式サイトより)

冷水やドライヤー、シャンプー、コンディショナーなどの設置はありました。

化粧水乳液メイク落としが必要な方は持参して下さいね。

☑︎夕食メニュー

ここからはお楽しみの食事について紹介していきます♬

夕飯は嬉しい「焼肉食べ放題」

メニューを見て期待が高まります!

レストランは別館でとても広いので、ゆったりできました。

レストラン外観
テーブルもキレイ

コロナ対策もバッチリ!

手袋をつけて料理を取ります

メニュー豊富で迷います♬

野菜もたっぷりで嬉しい
マグロの刺身に沖縄そば

県産マグロにトロロを添えて。

沖縄県産マグロは美味❤︎

とっても美味しくて、子供たちもペロリ!

お肉の種類も豊富です!

県産ぶた肉オススメです!

焼けるまでのワクワク感!

ジュージュー焼きまくり

海やプールでお腹空いていたので、とっても大満足の夕飯でした。

☑︎朝食メニュー

ここからは朝食メニューです。

和食・洋食そろっていて、朝から大満足の内容でした!ちゃんと琉球料理もありましたよ。

朝からしゃぶしゃぶ(上)に美味しいパン
飲み物も種類豊富です!

子ども達も朝から食欲旺盛で、何度もおかわりしていました。

子どもが撮ったので影が写り込んでいてすみません!

☑︎嬉しいやちむん!

ホテルでは「やちむん」(沖縄の焼きもの)が使用できます!

やちむんは高級なので慎重に使いましょう!

女性には嬉しいサービスですね!

レストランスタッフも皆さん親切で、朝夕ともに気持ちよく食事することが出来ました。

もちろん、フロントスタッフさんの対応も笑顔で良かったです!

はるみかん
はるみかん

結果、とても充実した滞在となりましたよ!

まとめ

子連れ旅でも大満足の沖縄ホテル・AJリゾートアイランド伊計島

\ 宿泊するならコテージがおすすめです! /

公式サイトAJリゾートアイランド伊計島

AJリゾートアイランド伊計島で、あなたも家族とゆっくり過ごしませんか♬

最後まで読んで頂きありがとうございました

2 COMMENTS

アバター 沖縄顔とも言われる縄文顔

はるみかんさん
記事更新お疲れ様でした。
この場所も、素敵ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
特にコテージが良きですね!
バスタブのミクロの泡も良き!

相変わらずの海関連の情報も良き!

やっぱり沖縄に行きたいです( ੭˙ᗜ˙)੭

返信する
アバター べる

記事拝見しました!
はるみかんちゃんのオススメで行った伊計島、最高でした♡ AJリゾートアイランド伊計島も気になっていたのですが、海にプールにお風呂に満喫できそうですね
今度沖縄に行ったらリゾートホテルに泊まりたいな(^_^)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA